タイトル |
日 時 |
成人式
近年,成人式のニュースを見れば,暴れる・暴言等で嘆かわしい内容となっている.
日本の未来は大丈夫なのか?子を持つ親としては心配である.
このような世の中にしてしまった先輩成人の責任なのであろうか?
私は教育者及び親の質の低下が招いた結果と考える.
人の話を聞かなくて他人へ迷惑な行動をとっていても,良い子良い子と可愛がる.
家庭内なら勝手にしなさいと言いたいが,一旦外へ出たときは他人への迷惑についてキチンと親が教育すべきである.
ショッピングセンターや飲食店で見かける光景は,実に悲しい...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2010/01/12 00:35 |
20090408金本兄貴最高です!
昨夜(4/7)の9回裏のサヨナラヒットによる劇的な勝利に引き続き,本日(4/8)もやってくれました
三打席連続ホームラン!! 
しかも,3ラン・2ラン・ソロとヒットにより,一人で7/8点をたたき出すという快挙!
開幕から5試合で4本塁打と今年は30本以上は確実にいけそうな雰囲気です
ちなみに残りの1点は弟分の新井によるソロホームランと,相手である広島から阪神へやってきた2人で勝利を導いたのである.
今日のゲームは下柳が投げて金本が打つという同い年による中年パワー全開!
欲...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2009/04/09 02:06 |
定額給付金
やっと給付金の決着がついた.
小額に見えるかもしれないが,我等サラリーマンとしては有り難い.
世の中の大半はこの日を待ち望んでいたと思う.
一部のお金に困っていない方々は不満であろうが.
とにかく,この2兆円が冷えた日本経済の起爆剤になって欲しい.
金が廻って消費が増えれば巡りめぐって必ずや経済は活性化すると今は信じたい.
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2009/03/05 02:29 |
ダメな日本に物申す
年末年始,某所では派遣村なんぞといったものが出てきた.
派遣社員は世間でいうような可愛そうな方々なのだろうか?
正社員という立場から見ると,一部なのかもしれないが,
派遣社員はいい条件の時だけまじめに働き,派遣だからといって気に食わなければすぐに逃げてしまう.
こんな派遣社員を多く目にしてきた私からすれば,報道されてる派遣社員の実態とは???となってしまう.
今は可愛そうに報道されているが,結局,自分の好き放題に人生を送ってきたしわ寄せが今に至っていると考える.
正社員は会社の不条理...
...続きを見る
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 1 / コメント 0
|
2009/01/20 21:52 |
今夜の食卓
贅沢にも牡蠣三昧!
激闘の年末年始を越した肝臓にはたまらんね〜!
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2009/01/20 20:30 |
世の中忘年会シーズン
師走も半ばに突入し,寒いのかどうかといった日が続いている今日この頃.
首相は大規模な経済対策と銘打って演説を行っていた.
だが,一般庶民に対して何かが良くなるのだろうか?
企業のリストラ?(契約社員の首切り)防止策やなんや・・・
銀行の融資の貸し渋り対策・・・
サラリーマンの世の中では不景気を材料にボーナスも低迷?
そんな世の中でも俗に言う「週末」は忘年会騒ぎ
「あんたら,消費税率アップの話聞いた?!」
3年後には今の倍になるって話も・・・
その金は何に使われるのか?本当に社会...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2008/12/12 23:14 |
最近流行?
ここ最近、流行ってるのか?
有毒ガスを発生させての自殺
嘆かわしい。
何故死のうと考えるのか?
人生そりゃ辛いこと多いけど、そればかりじゃない。
ちょっとでも良い事や楽しみを見つけるように考え方を変えたりできないのだろうか?
生き続けてる人々は幸せを感じてばかりいない。強い心の持ち主ばかりでもない。
いろいろ工夫して生きてるんだ。
この世に産まれてきたからには何かしらの生きる意味がある。
自分で自分の命を絶つのは大罪ですよ!
自分だけならまだしも、ガスを使うやり方は他人に迷惑...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2008/05/10 07:17 |
地方政治家の考えはわからん!
新聞で市の首長が、当市は財政難で改革を進めて行くとでていた。
そのためか当市は住民税が周囲より高く感じる。
それだけではない、住民サービスの料金の引上げを行った。
だがしかしである。
当市の某庁舎では夜間に派手なクリスマスの飾りが明々と点灯している。クリスマス、いや年末までは我慢しよう、しかし年明けから何日過ぎたであろうか?未だもって明々としている!
市職員の怠慢か?業者に任せているのか?
いずれにせよ我輩は腹がたつ。
市民にこれを見て楽しんでもらおうなんて考えをもつのは財政がしっ...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2008/01/08 04:52 |
2006.08.30
オリンピック招致が東京に決まった。
ほっとした。私としては福岡への招致に反対であった。
福岡としての経済活性化やスポーツに対する興味向上といった意味ではオリンピック開催場所として手をあげる意味はあるのかもしれない。
しかし今回の招致目的は、あくまでも福岡だけの満足を求めるものであったから選ばれなかったと言えよう。
福岡は全世界からのアクセスはどうなのか?
選手及び観客の収容は?
交通機関の充実性は?
各競技施設の建設費はどこから捻出する?
福岡市としての収益は考えているかもしれな...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/08/31 00:10 |
2006.08.27
今日は出張前に侘び助を観てきました。
タクシーで行ったのですが雨はどしゃ降りだわ場所は見つからないわでちと困りましたが上田氏の車を見つけなんとか着きました。
会場はフォトスタジオで響きがよいとこでしたよ
しかし洪水には皆さん大慌てで大変だったけど
まずはライブから始まり上田氏は弦が切れる勢いで鳴さんは初めて聴いたけどうっとりしちゃった。
今回の演目は迷路ってやつで夏の終わりにふさわしく籐子さんの白塗り(素顔は可愛いんだけど)での舞踏も相まって少し冷やかな内容で楽しめました。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/08/28 18:52 |
2006.08.26
今夜は上田氏の弾き語りライブに行ってきました。
昼間に凄い雨と雷があり、その時ビースポットのエアコンがやられたため、今夜は扇風機による空調でアツイライブとなりました。
でも常連さんをはじめ皆さん去りゆく夏を感じるかのように汗に構わず盛り上がりました。
俺もビールジャンジャン飲んで楽しんじゃいました。(^^;)
上田くん毎月楽しい時間をありがとう!
...続きを見る
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 1 / コメント 0
|
2006/08/28 01:46 |
2006.08.15
今日はお盆の最終日。
通常の日本の家庭であれば、ご先祖をお墓やお寺・納骨堂へと送っていく日。
今日は何の日かと言えば、終戦記念日・敗戦記念日と言い方はあるが、第二次世界大戦といった日本人とすれば大変悲しみの多い戦争が終結した日である。
そんな日の朝早くに動きがあった。
国家元首である小泉首相は、中国や韓国といったアジア有力国が廃絶を求めている靖国参拝を決行したのである。
彼個人としての意見は色々あるだろうが、彼は国の事を考えているのであろうか?
私的に参拝したい気持ちは日本人である限...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/08/16 03:53 |
20060705
日本は北朝鮮からバカにされている。
ミサイルを向けられただけでなく発射されたのだ、しかも七発もである。
しかし根性なし小泉日本は抵抗を示さない。
あくまでも話合いで解決を求めようとしている。
過去にそれで上手く交渉できたのか?
話合いで解決できる相手ではない。
裏稼業だけで国力を増し、旧ソ連系の国からいいように利用されてるだけの国である。
重宝がられていると自負してる勘違いしてる井の中の蛙。
そんな相手にいつまでも交渉の主導権を握らせる気かこのダメな国は?
たまには軍事力で威嚇...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/07/08 23:36 |
2006.06.18
今日は映画「タイヨウのうた」を観てきました
YUIが主演・主題歌とやってるのでどんなものかな?って感じで観たんだけど、彼女はやっぱ素敵でした。
内容は太陽光線を浴びると死んじゃうXPって病気の女の子が、サーフィン好きの男の子に惚れて恋が始まる。
昼と夜というお互い逆の生活スタイルなんだけど、彼が彼女に対する優しさとかがいいね。
YUIが演じてる女の子はギターを持って夜な夜な公園で唄ってるんだけど、この劇中歌がとても素敵でした。
途中、彼氏と賑やかな街で演奏していると、他の演奏者が混じっ...
...続きを見る
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 1 / コメント 0
|
2006/06/19 02:49 |
2006.06.04
今日は温泉に行ってきました。
祖母の法事が終わり、遠くから帰省しているいとこが行きたいと言い出し、近くに家族風呂のある温泉があるのでそこに行くことにした。
といっても夕方の6時である。
おじ2人にいとこと甥っ子、計5人で向かった。
勿論地元の私が運転手である。
車はおじの黄色いニュービートルで行ったのだが、これが特別仕様車というか走り屋仕様というか、車高が低いために運転は気を使った。
家を出る時にいきなりリップを「ガスッ」、峠道のわだちのあるところでマフラーを「ガスッ」、計2回やって...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/06/05 02:06 |
2006.06.03
今日は小さな町の演奏会に行ってきました。
もう24年目だそうですが、初めて聴きに行きました。
母の実家があるこの町は、小さなころからウロウロしてたのですが、いつのまにか素敵なホールができていて演奏会があっているとは知らなかった。
たまたま知人が出演するというのを聞き、行きたくなったのです。
チケットはわずか800円、7組の演奏が聴けてこの価格はお得ですよね。
会場には満員ということはなく少し寂しかったのですが・・・
知人は最初に出て、いつも見かける格好とは違い、大人っぽい雰囲気にドッ...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/06/04 02:04 |
2006.06.02
今夜は出張土産を持って行きつけのお店へGO!
しかし最初は寂しかった。
事前に連絡を入れていた知り合いだけが来ていて二人きり。
週末というのに、皆どこで楽しんでいるのであろうか?
今日は仕事の疲れもあり、バカ話題がかなりノリノリで出てくる。
夜も更けだすとなんとかお客も増え、いつもの常連が集まって来たなーって感じ。
土産といってもたいしたものではない。
ただ出張先で皆に食べてもらいたいと思って買った菓子を持ってきただけなので数にも限りがある。
なんだかんだ言いながら話題は尽きない...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/06/03 04:30 |
2006.06.01
今日から駐車禁止の取締りが強化された。
詳細は調査していないが、テレビの報道を聞いているとどうも怪しい。
まず、怖いのは僅かな時間でも車から離れると取締りの対象となることだ。
デジカメの普及がこのような良くない規制を招くとは悲しい。
私は基本的に駐車場を利用するが、悪徳に遭遇した場合を考えると怖い。
もし、ジュースを買うために自販機前に車を止め、一時的に車を離れた場合は
どうなるのであろうか?
やはり運転者が居ない状態であるため駐車禁止の規制対象となるのであろうか?
もし対象とな...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/06/02 02:02 |
2006.05.23
木村郁美様、ご結婚おめでとうございます。
朝、いつものTBS系の番組を見て驚いた。
なんということでしょう。
かつての私にとってマドンナであった彼女はたった4ヶ月の交際で入籍してしまった。
彼女は現在、昼過ぎの情報番組に出演中である。
残念ながら仕事のため一度も拝見したことがない。
少しは肉付きがよくなったのでしょうか?
数年前、朝の番組の司会を行っていた時、堺正章との料理番組や深夜の音楽番組など
毎日のように姿を拝見できる時期があった。
よっぽど忙しかったのかストレスか、彼女...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/05/27 01:12 |
2006.05.14
ここのところ新聞紙上でハンセン病の記事を多く目にする。
本日は日曜ということもあって数日前まで遡り読んでみた。
以前より聞いていた話が多かったが、人間というものは残酷な生き物である。
感染するかもしれない?という疑いだけで堕胎を強いるのである。
生まれてくる生命を誰が勝手に殺すことをして良いのか?
親がどんな病気であろうと、愛があって育まれたのである。
両親がどんな思いでそのお腹の中の子を大事に守り、生み育てたいと思うか。
血も涙も無い人間の仮面をかぶった鬼が日本には多く存在したの...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2006/05/15 01:02 |